【口コミは嘘ばかり!?】Rubro(ラブロ)シャンプー成分解析・評価晒します

※ラブロシャンプーは販売停止中です

 

他のおすすめシャンプーはこちらから

 

こんにちは、タカシです^^

 

今回は、株式会社 医療情報研究所から

販売されている

「Rubro(ラブロ)シャンプー」

についてレビューしていきたいと思います。

 

「敏感肌にお悩みで

原料すべてを天然由来成にこだわった

シャンプーをお探しの方へ」

というキャッチフレーズですね。

 

それでは早速レビューしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

 

ラブロシャンプー

販売業者名:株式会社 医療情報研究所
販売責任者:加用 宗忠
所在地:〒635-0061 奈良県大和高田市礒野東1-10 上田ビル1F
電話番号:0745-22-6439
メールアドレス:info@medical-info.co.jp

 

ラブロシャンプーの成分解析は?

まずは、いつも通り

成分解析からみていきましょう。

 

水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、BG、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、アルガニアスピノサ核油、エルゴチオネイン、グリチルリチン酸2K、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、アルニカエキス、オランダカラシエキス、ニンニクエキス、ローズマリーエキス、マツエキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、カミツレ花エキス、サトウキビエキス、褐藻エキス、ビワ葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ニオイテンジクアオイアオイ油、エンピツビャクシン油(シダーウッド)、ラベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油、DPG、リン酸、フェノキシエタノール

 

ラブロシャンプーの洗浄成分は?

ラブロシャンプーに使われている洗浄成分は

  • ココイルグルタミン酸TEA・・・ヤシ油由来の超低刺激なアミノ酸洗浄成分
  • ラウラミドDEA・・・洗浄補助成分の中でも優れた機能性を持っている天然成分
  • ラウロイルグルタミン酸Na・・・アミノ酸洗浄成分の中でも低刺激で保湿力に優れた成分
  • コカミドプロピルベタイン

このあたりですね。

 

いづれも正真正銘のアミノ酸系洗浄成分で、

なおかつアミノ酸系洗浄成分の中でも

上位クラスの成分になります。

 

このラブロシャンプー、メーカー側も

敏感肌用のシャンプーとしてだけではなく

赤ちゃんやお子様の洗髪を含めた

全身洗いとしての利用方法も推奨しております。

 

 

やはり、小さいお子様の肌は

親である私達がキレイに守っていってあげないと

いけません。

 

「子供の虫歯は親の責任」

なんてことも言われますが、

それは髪・肌・頭皮についても同じこと。

 

ですからまずは、お子さんの髪を健康に保つために

肌に優しいシャンプー選びが大切です。

 

その点から言っても

ラブロシャンプーは洗浄成分に優しい成分ばかりを

使っているので、肌を傷める心配もありません。

 

お子様にも安心して使っていけるシャンプーです。

 

また、言うまでもありませんが

敏感肌・乾燥肌の方も安心して利用できますよ。

 

それでは、

ラブロシャンプーに配合されている

洗浄成分それぞれの特徴を

サクッとみていきましょう。

 

ココイルグルタミン酸TEA

この成分は、肌に優しい低刺激性の洗浄成分で

洗浄力は強すぎず弱すぎず、マイルド系。

 

めちゃめちゃ泡立ちがよくて

洗い上がりはしっとり系の仕上がりになります。

 

高級シャンプーやネット専売シャンプーの中でも

優良なシャンプーによく含まれている洗浄成分で

「ココイルグルタミン酸Na」という成分がありますが

この成分と似たような特性を持っています。

 

ラウラミドDEA

肌に優しいのは当然のことながら

泡立ちがよく補助的な役割も果たしてくれます。

 

補助とはどういうことかと言いますと

「他の成分の泡の粘性を上げたり安定性を上げたり」

と言ったような役割ですね。

 

アミノ酸系洗浄成分は優しさの引き換えに

泡立ちがよくない成分も多いので

ラウラミドDEAは

アミノ酸シャンプーにはひっぱりダコです^^

 

ラウロイルグルタミン酸Na

この成分は保湿性に優れていますので

乾燥肌の方にはもちろん、

敏感肌やお肌の弱い方に向けたシャンプーでは

見かけないことはありません。

 

ラブロシャンプーの方向性にも

ピッタリの成分です。

 

コカミドプロピルベタイン

この成分はアミノ酸系ではなく

「ベタイン系」の洗浄成分になります。

 

ベタイン系もアミノ酸系同様

髪や肌に優しい洗浄成分ですのでご安心ください。

 

まぁ、

「ベタイン系といえばコカミドプロピルベタイン」

と言われるくらいよく使われる成分で、

しなやかな洗い上がりが期待できます。

 

また目にも優しい成分ですので

ベビーシャンプーのメインの洗浄成分として

使われるケースも。

 

以上、4つの洗浄成分をトータルしてみてみると

  • 当然ですが髪・肌に優しい
  • 泡立ち良好
  • 敏感肌・乾燥肌の方に
  • 子供にも安心して使ってあげられる

といった感じですね。

 

 

まさに、

「メーカーの謳い文句通りの

性能を兼ね備えたシャンプーである。」

と言えます。

 

ラブロシャンプーの補修成分は?

ラブロシャンプーの注目の補修成分ですが

特にこれと言って目立った成分は

配合されておりません^^;

 

そもそもラブロシャンプーは

「敏感肌の方・乾燥肌の方・お子様」向けであって

ハイダメージヘアの方へ向けて

開発されたものではないですからね。

 

赤ちゃんや小さな子供が

「パーマ・カラーでハイダメージ」

なんてことはそうそうないはず^^;

 

つまり、今の健康な髪をキープする方向で

考えてあげれば良いんですよ、

無闇に補修成分を詰め込む必要なんてないワケです。

 

 

この、松下英人という方がラブロシャンプーの

開発・企画を担っていらっしゃるのですが、

彼自身も肌の弱さからシャンプーによる肌荒れで

悩んでいたそうです。

 

で、調べていくうちに肌荒れの原因が

世に出回るシャンプーの害悪成分だと突き止め

「同じ思いを子どもたちにさせたくない」

という思いから、このラブロシャンプーを開発されたのですね。

 

もし、松下さんがハイダメージヘアで悩んでいれば

また別のシャンプーを

開発されていたのかもしれません…

 

それでも、

ラブロシャンプーには

注目の成分がひとつも入っていない、

というワケでもありませんよ。

 

ラブロシャンプーでは2つの成分に

注目してみました。

 

それが

  • エルゴチオネイン
  • フコダイン

という2つの成分です。

 

それぞれの特性を見ていきましょう。

 

エルゴチオネイン

 

椎茸やヒラタケに多く含まれ、

きのこなどごくごく一部の細菌だけが

つくり出せる特殊な成分です。

 

過酸化脂質の生成を妨げる働きがあるので

肌を若返り効果に期待できます。

 

めちゃめちゃレアかつ超高価な成分で、

アンチエイジング系の高級化粧品などにも

よく使われていますね^^

 

フコダイン

 

こちらはモズク・ワカメといった

海藻類から採取することができる成分で、

注目すべきはその保湿力です。

 

保湿力と言えばヒアルロン酸が有名ですが、

フコダインの保湿力はそのヒアルロン酸以上!

 

保湿力に優れたフコダインを

シャンプーに配合することで

しっとりとした洗い上がりを叶えてくれます。

 

また、フコダインは保湿力が高いだけではなく

皮膚の再生力を手助けする効果もあると言われていまして、

頭皮の荒れを改善する効果にも期待できますよ。

 

ラブロシャンプーの美容師の評価は?赤ちゃんにも使って大丈夫?

ここまで、

ラブロシャンプーについて見てきました。

 

リアルに肌荒れで悩まれていた松下さんが

開発されたとあって、

シャンプーとしての髪・頭皮や肌への優しさは

成分解析からも裏付けされております^^

 

また、ラブロシャンプーは、その優しさから

赤ちゃんや小さなお子様のシャンプー・全身洗いにも

安心して使うことができます。

 

 

補修成分こそほぼほぼ配合されていませんが、

それは、

「ハイダメージでお悩みの方へ向けたシャンプーでない」

と、きっちり線引されているからですね。

 

余計な成分をアレもこれもと配合すると

場合によってはアレルギー反応を起こしたりして

肌荒れの原因にもなったりするので

出来る限り無駄は削ぎ落としているのでしょう。

 

補修成分と言うことでもありませんが

エルゴチオネイン・フコダインも

乾燥肌・敏感肌の方へ向けて配合されている成分で

一貫した開発コンセプトが伺えます。

 

ラブロシャンプーをつくっている

「医療情報研究所」というメーカーは

全く有名なメーカーでもなんでもありません。

 

ですが、ラブロシャンプーのような

1つのコンセプトを貫いたこういった商品は、

私個人としてはめちゃめちゃ好きで、

ついつい応援したくなっちゃいますね。

 

大手メーカーのつくったシャンプーなんて

「CMで大体的に宣伝していることと

肝心の中身が全く見合っていない」

こんなんばっかりですからね^^; ホントに…

 

ラブロシャンプーの良い口コミ

 

ラブロシャンプーの悪い口コミ

まっきー

私の髪は元々パサパサしやすいのですが、
これで洗ったら余計にぱさついてしまいました…

せめてしっとりタイプならまた違ったのかも…
全身洗えてコスパとかはすごく良いと思いますし
口コミも良い口コミが多いので期待していましたが、
シャンプーは合う合わないがはっきり分かりやすいですね。

とりあえず、ボディソープとして使っていきます。

ゆりりん

幼い頃から肌が弱くて
シャンプーによってはいたるところの肌がボロボロになってしまう。

そこで、ラブロを購入してみました。
しかし、肝心の髪の方がかなり軋んでしまいました。

サラサラになったり、
しっとりしたりなどの効果は感じられませんでした。

小学生の子供は喜んで使っているので
子供用としてのリピはありかもです。

 

ラブロシャンプー向いている人・向いていない人

向いている人

  • 赤ちゃんやお子様と兼用できるシャンプーをお探しの方
  • 敏感肌の方
  • 乾燥肌の方
  • シャンプーで全身洗いもしたい方
  • 今それほど髪にダメージを負っていない方

 

向いていない人

  • ハイダメージでお悩みの方
  • ハイスペックなシャンプーをお探しの方

 

ラブロシャンプーは楽天やamazonで売ってる?

楽天やamazonで販売されていれば

ポイントもゲットできるし…

なんとか用意してくれていると

嬉しいんですけどね。

 

で、調べてみたところ

楽天では販売されているようですが

amazonでは取扱い自体がないみたいですね。

 

 

で、気になる価格の方は

「9136円(税込)+送料」

となっております。

 

まぁ、ネット専売シャンプー特有の

なかなか素敵なお値段です^^;

 

ですが、価格面の不安は

公式販売サイトから購入することで

かなり緩和されますので、

一度、ご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

ラブロシャンプーを買うなら公式サイトからが最安値

繰り返しになりますが、

ラブロシャンプーを購入されるなら

公式販売サイトからが一番オトクです^^

 

 

公式ページ経由だと

「3980円(税抜き)+送料無料」

ですね、楽天の半額以下でゲットできますよ。

 

定期便コースでの購入となりますが、

定期便だからといって

継続して購入しないといけない「縛り」のようなものも

設けられておりません。

 

つまり、実質

「普通に1回購入するだけ」

これでも定期便と同様の割引が適用されちゃうんです。

(2回目以降必要ない場合、解約手続きは必要です)

 

 

その上、返金保証まで用意されていますからね。

 

定期便の周期も

  • 30日おき
  • 35日おき
  • 45日おき

のうちから選択可能。

 

 

全身洗いにも使えるので

60日おきなどの選択肢はありませんが

恐らく本当に60日は持たないでしょう。

 

もし、全身洗いには使わず

45日おきでも過剰気味になってくれば

一度とめておくと良いですね。

 

で、公式ページから購入すると

なんと初回に限らず、2回目以降の定期便の価格も

常に3980円の特別価格で購入可能なんです。

 

ダメ押しで15日間の返品保証もついておりますよ。

 

いや、ほんとに楽天で買うのが

アホらしくなってくる…

 

下のリンクボタンから

公式販売ページに移動できますので

購入される方は下記リンクからどうぞ。

 

公式販売サイトも、ただの宣伝・販売目的というよりは

メーカーさんのシャンプーに対する熱意やこだわりが

めちゃめちゃ伝わって来て、

かなり読み応えがありますよ^^

 

※ラブロシャンプーは販売停止中です

ラブロ公式販売ページはこちらから

 

他のおすすめシャンプーはこちらから