【楽天で高評価】M3040プレミアムスカルプシャンプーの成分解析・評価晒します

こんにちは、タカシです^^

 

今回は、

PIQNIQ(ピクニック)から販売されている

「M3040プレミアムスカルプシャンプー」

についてレビューしていきたいと思います。

 

「今までのスカルプシャンプーに満足できなかったあなたへ」

「床屋が作ったシャンプー」

というキャッチコピーですね。

 

それでは早速、

レビューの方に移っていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプー

販売業者:PIQNIQ(ピクニック)
代表者:長澤 圭岳
所在地:165-0033 東京都中野区若宮3-7-5
電話番号:090-4361-5086
お問合わせ:info@piqniq-store.com

M3040プレミアムスカルプシャンプーの成分解析は?

まずはいつも通り

M3040プレミアムスカルプシャンプーの

成分解析から見ていきましょう。

 

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体、オタネにんじん根エキス、センブリエキス、アカヤジオウ根エキス、ヒオウギエキス、グルコシルヘスペリジン、エーデルワイスエキス、セージ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ローズマリー葉エキス、ホホバ種子油、ココイルグルタミン酸TEA、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、パンテノール、グリチルリチン酸2K、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、カキタンニン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、加水分解コラーゲン、ポリクオタニウム-10、水添レシチン、リゾレシチン、乳酸、乳酸Na、PEG-20ソルビタンココエート、トコフェロール、グリセリン、クエン酸、BG、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、エタノール、香料

M3040プレミアムスカルプシャンプーの洗浄成分は?

M3040プレミアムスカルプシャンプーに

洗浄成分として配合されているのは

  • コカミドプロピルベタイン
  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

このあたりでしょうか。

 

まずメインで配合されているのが

「ラウラミドプロピルベタイン」

という洗浄成分。

 

こちらは

  • 刺激性激低!
  • しっとり系の仕上がり
  • マイルド系の洗浄力・泡立ち(並み程度の洗浄力)

これらのような特徴があります。

 

ラウラミドプロピルベタインは刺激性が極めて低く、

その安全性は目に入っても痛くないほどで、

ベビーシャンプーによく配合される成分です。

 

低刺激性で髪や頭皮をいたわりながら

洗い上げてくれるだけでなく、

適度な洗浄性も持ち合わせています。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーにはこの

優秀な洗浄成分がメインで配合されていますので

この時点ではかなり期待が持てそうな1本ですよ^^

 

ということで続きを見ていきましょう。

 

2番目に配合されているのが

「ラウロイルメチルアラニンNa」。

 

この成分はアミノ酸系の洗浄成分で

  • 刺激性が極めて低く安全性が高い
  • 洗浄力も良好
  • 泡立ちも良好

と、低刺激性と洗浄力のバランスに優れています。

 

このラウロイルメチルアラニンNaは

ただでさえ優秀と言われる「アミノ酸系」の成分のなかでも

上位に位置付けられる成分ですね。

 

 

そして最後に

「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」。

 

このオレフィン(C14-16)スルホン酸Naという成分は

  • 洗浄力強め
  • 刺激性、中くらい
  • 脱脂性高め

と、洗浄力・脱脂性が高く頭皮に優しくないので

できれば避けたい成分ではあります。

 

ですから、もしこのオレフィン(C14-16)スルホン酸Naを

メインに持っていきている構成ならば

その時点で洗浄力が強すぎて

価値なしシャンプーとなります。

 

(成分表で「水」の次に表記されているのが

メインの洗浄成分、

今回で言えば「ラウラミドプロピルベタイン」ですね)

 

ですが、「M3040プレミアムスカルプシャンプー」は

ベースはアミノ酸系の成分で

オレフィン~はあくまでサブ的な使われ方ですし、

硫酸系をメインに使っている底辺クラスの害悪シャンプーに比べれば

遥かにマシな構成だと言えます。

 

メインが「ラウラミドプロピルベタイン」で、これだけだと

やはり「洗浄力」自体に若干の不安が残る形ですから、

こちらのオレフィン~で洗浄力や泡立ちを補っている、

そういった意味合いで配合されているのでしょう。

 

以上、洗浄成分全体としては

低刺激性と洗浄力という2つの要素が

高いレベルで実現された

かなり優秀な構成であると言えます。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーの補修成分は?

M3040プレミアムスカルプシャンプーで

注目の補修成分となれば、やはり「頭皮環境改善」

について効果を発揮してくれる成分、

ということになるでしょうね。

 

それを踏まえて、いくつかの有用成分を

ピックアップしていきたいと思います。

 

クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体(フコイダン)

 

フコイダンとはワカメやモズクなどの海藻に含まれる

「ネバネバ」の元となっている成分のこと。

 

昔から「ワカメは髪に良い」なんて

都市伝説みたいに言われてきているわけですが^^;

それもこのネバネバ成分が頭皮の乾燥を抑えて

頭皮環境改善に効果を発揮してくれるからなんですよ。

 

またネバネバ成分といえば海藻の他、

「長芋」「オクラ」「モロヘイヤ」

などの野菜にも含まれています。

 

これらの野菜もそのネバネバ成分が

美肌や整腸作用に効果があるとされていて

美容・健康面から熱い視線が注がれているんです。

 

つまりフコイダンは「髪質の改善」

という面では効果はありませんが、

髪の土台となる「頭皮環境の改善(乾燥防止)」を促す効果が

期待できる有用成分。

 

具体的には潤いをもらうことで

フケや痒みを抑えてくれる効果を

体感できるでしょう。

 

カキタンニン

 

カキタンニンは古くから

「脱臭」の効果が大きいことで知られています。

 

実際、ボディシャンプー(特にメンズの)にも

臭い対策の成分として

含まれていたりする場合も多いので

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

グリチルリチン酸2k

グリチルリチン酸2kは

「フケ・痒み」に対して効果があるのですが、

その効果が公的に認められている成分になります。

 

そのため、一定の割合以上で

グリチルリチン酸2K配合がされている

商品につきましては「化粧品登録」から外れ、

「医薬部外品」扱いとなるんですね。

 

ですが今回のM3040プレミアムスカルプシャンプーについては

化粧品登録扱いになっていますので

そこまで多くの量が配合されている

というわけではありません。

 

そのためメーカーとしても

「グリチルリチン酸2K配合でフケ・かゆみに効く!」

とは大々的には宣伝できないわけですね。

 

実際、メーカーの公式ページにおいても

グリチルリチン酸2Kを配合していることについては

全く触れられていません。

 

ですが頭皮環境改善を謳うシャンプーとして

グリチルリチン酸2Kをひっそりと配合してくるあたりは

なかなか好印象です。

 

ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペセリア)

ペセリアには以下のような特徴があります、

  1. 1分間程度の短時間で毛髪内部に浸透
  2. 毛髪の強度や水分量を健康な状態に戻し、更に、ダメージでやせた毛髪の太さも回復させ、毛髪にハリやコシを与えてくれる
  3. 毛髪表面もコートしキューティクルのリフトアップを抑制し、毛髪のスベリ性を改善。

 

これらの特徴から

ペセリアのどこがイケてるかってことですがw

瞬時に髪の内部に浸透してくれるという点、

またそれ故に、洗い流しても流れ落ちにくいという点です。

 

安物シャンプーの補修成分って、

イメージとしては「表面コーティング材」みたいな感じです、

補修成分が髪の表面に張り付いて

手触りや質感の向上だけは演出してくれるワケですね。

 

一方、ペセリアは髪の内部に浸透して

1分も経たないうちに吸着されていきます。

 

ペセリアでなくても髪の内部に浸透して

補修してくれる成分はあるんですが、

吸着してくれるまで時間がかかるんですよね…

 

だから、せっかく内部に浸透しても

お湯で洗い流すときに一緒に流れていっちゃう^^;

「髪の内部に入っていっても意味ねーよ!」

って言いたくなっちゃいませんか?

 

このペセリアは2006年に登場して以来

高級クラスのシャンプーには引っ張りだこで

「高機能化粧品原料」なんて呼ばれているんですね。

 

 

実際、ネット専売のシャンプーや

デパートの化粧品売場なんかに並んでいる

高級シャンプーに配合されていることが多いですね。

 

あっ、あとペセリアは高機能成分ですが

天然の脂肪酸とアミノ酸が原料で

お肌や髪にも優しい安全な成分なのでご安心ください^^

 

ということでこのペセリアに関しましては

頭皮環境改善目的ではないのですが

髪の補修や手触り感の改善に効果がありますので

その効果も体感しやすいと思いますよ。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーの美容師の評価は?

それでここからは

M3040プレミアムスカルプシャンプーの総評の方に

移っていきたいと思います。

 

まずシャンプー選びの際に

最も重要視していくべき洗浄成分について。

 

こちらにつきましては

  • コカミドプロピルベタイン
  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

という構成になっていましたね。

 

また評価としてはコカミドプロピルベタインを

筆頭として低刺激性と洗浄力という2つの要素が

高いレベルで実現された

かなり優秀な構成だと言えるでしょう。

 

そして、補修成分・有用成分につきましては

「スカルプシャンプー」として

頭皮環境改善を意識した成分が

きっちりと配合されていました。

 

具体的には、

「フコイダン」「カキタンニン」「グリチルリチン酸2K」

といった成分でしたね。

 

いずれも頭皮環境を改善してくれる効果が

ありますので、

洗い上がりはかなり「さっぱり」とした

感覚が得られるかと思います。

 

また、M3040プレミアムスカルプシャンプーには

「床屋がつくったシャンプー」という

キャッチコピーもありました。

 

 

実際私も同じ職業ではあるのですが^^;

私がスカルプシャンプーを作る場合でも

かなり似たような構成になるとは思います。

 

やっぱり、美容師という職業柄から

「洗浄成分にこだわる!」という

良いシャンプーであるための大前提は外せません。

 

また頭皮環境の改善を考えれば

「フコイダン」や「グリチルリチン酸2K」といった

頭皮を健康に保ってくれる成分も

真っ先に浮かんできます。

 

ただやはり、

あれもこれもと詰め込み過ぎるのもよくない。

 

あまり上手く表現できないのですが、

成分を詰め込みすぎると

「成分同士が喧嘩しちゃう?」ような形になって

各々の効果が薄れてしまうようなこともありますからね。

 

それにコストの面からも限界がある。

 

いくら良いシャンプーでも

流石に1万円以上の値段もついてたら

そりゃ全然売れないわけです^^;

 

まぁそういった点から見ても

M3040プレミアムスカルプシャンプーは

かなり良い線をついてきている印象はありますね。

 

また後述しますが

M3040プレミアムスカルプシャンプーは

価格も決して安いものではありません。

 

ですがそれも

頭皮環境のことを真剣に考えればこそ。

 

実際5,000円以上の価格がついている

M3040プレミアムスカルプシャンプーですが

その対価に見合うだけの使用感が得られる

優良シャンプーだと思います。

 

実際私からも

おすすめできる1本であることは確かです。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーの良い口コミ

take
白髪改善のために購入。今まではリンスしないとギシギシして大変でしたが、これはシャンプーだけでもサラサラになります!

乾かした後もいつもと違うようで、見た目もいつもと違うようです!
森林の香りがします。
市販のシャンプーみたいに香りがきつくないです。

ヨシ
もっと早くこのシャンプーに出会いたかった!
それくらい良いシャンプーです(*^^*)

自分は幼い頃からアトピー性皮膚炎で元々皮膚が強い方ではありません。
今までも有名所のシャンプーを試したりもしてきましたが満足できる1本というのはありませんでした。

そんな中、このシャンプーと出会い使い始めてすぐにかゆみが治まりました!
さらに美容師さんからも髪質が綺麗で毛がしっかりしていると言われました。

匂いは清潔で落ち着く感じで個人的には好きな匂いですがこればかりは好みの問題もあるかもしれません。

とにかく自分は本当にオススメします!

たかお
ちょっと高めでしたが、ネットの評判も高かったので思い切ってみました。
使い始めて初日で好感触。頭が今までにない程スッキリした感覚がありました。

髪も健康状態がよくなってきたようで20代の頃のようなハリを感じます。

現実として変化は感じましたのでまた購入したいと思います。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーの悪い口コミ

あけみ
主人は合わなかったようで痒みは収まらないとのこと。
私が使うのもちょっと違うかなという感じで今は息子がつかっています。
Ryo
小ぶりで容量もないのになんでこんなに高額?

M3040プレミアムスカルプシャンプー向いている人・向いていない人

向いている人

  • 本気で頭皮環境を改善したい方
  • また頭皮環境だけでなく髪質も改善していきたい方
  • フケや痒み、頭皮の臭いが気になる方
  • 高級シャンプーに興味がある方

 

向いていない人

  • 「シャンプーに5,000円はちょっと…」という方
  • 頭皮のトラブルで特に困っていない方

 

また、価格面が気になるということでしたら

haruあたりは3000円程で販売されていますので

一度ご検討されてみてはと思います。

 

haruも頭皮環境改善をコンセプトに開発され

またコスパにも優れたシャンプーで

ネット専売シャンプーの中でも

かなり売れ筋の商品ですよ。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーは楽天やamazonで売ってる?

M3040プレミアムスカルプシャンプーは

楽天で販売されていますね。

 

 

気になる販売価格の方はと言うと

「1本5,832円(税込み・送料込み)」が

楽天内での最安値となっているようです。

 

一方amazonでは

何故か単品購入が用意されておらず

2本からの購入しかできません。

 

 

ちなみに「少しでもオトクに購入したい」ということでしたら

M3040プレミアムスカルプシャンプーの販売元である

「PIQNIQ(ピクニック)」の公式サイトから

購入されることをおすすめします。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーは

かなり高級な部類のシャンプーですし

少しでも安く買えるに越したことはありませんからね。

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーを買うなら公式ページからが最安値

「PIQNIQ(ピクニック)」の公式サイトでしたら

楽天やamazonへの出店費用が抑えられる分、

「割引率アップ」という形で

消費者へダイレクトに利益を還元してくれています。

 

購入するプランによっても割引率が変動しますが

楽天やamazonよりは確実に安く購入することが

できますので参考にしてみてください。

 

ちなみにPIQNIQ公式サイトにて

用意されている購入プランは4通り

  • 単品購入(10%オフ):税抜き5,400円
  • 3本購入(1本おまけ):税抜き18,000円(1本あたり4,500円)
  • 単品での定期購入(20%オフ):税抜き4,800円
  • 3本ずつの定期購入(初回のみ30オフ):12,600円(1本あたり4,200円)

といった内容。

 

少しややこしいですね^^;

 

上記の通り、一番オトクなプランは

「3本ずつの定期購入コース」

となってなっております。

 

こちらのコースは「初回のみ30%オフ」が

適応され1本あたり4,200円で購入可能。

 

ただ気をつけていただきたい点は

2回目移行の定期便については

20%オフの割引適応となりますので

その点はお間違いなきようお願いします。

 

まぁ実際のところは定期便とはいっても

「縛り」みたいなものはありません。

 

つまり「2回・3回は買わないといけない」

といったような規約がなく、

実質1回だけ購入して解約することも可能なんです。

 

ですから「3本購入で1本おまけコース」は

1本あたりの価格で見ても3本定期便より割高なので

選択肢から外れるでしょうね。

 

ちなみにこれは単品の定期便でも

同じことが言えます。

 

「1本ずつの定期購入コース」でも

1度の購入のみで解約が可能ですので

単品購入(定期便でない)を選ぶと

楽天の割引率(10%オフ)と変わりありません。

 

ですので実質4通りのプランがありますが

公式ページから購入されるのであれば

  • 1本ずつの定期便コース
  • 3本ずつの定期便コース

から選ばれると良いでしょう。

 

また30日間の返品保証も用意されていますので

「頭皮に合わない」といった場合は

遠慮なくメーカーの方へ問い合わせしてください。

(電話番号:090-4361-5086)

 

M3040プレミアムスカルプシャンプーを

購入される方は以下のリンクからどうぞ。