ココンシュペールの成分解析口コミ【コスパは悪い】のでおすすめしません

こんにちは、タカシです^^

 

今回は、クラシエから販売されている「ココンシュペール」についてレビューしていきたいと思います。

 

ココンシュペールは

  • ノンシリコン処方のシャンプー
  • 洗い流したときも「しっとり」

というキャッチコピーですね。それでは早速、レビューの方に移っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

ココンシュペールの成分解析は?

 

 

販売業者:クラシエ
お問合わせ:http://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/

 

まずはいつも通りココンシュペールの成分解析から見ていきましょう。

 

ラベル名

水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸TEA、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-49、エタノール、ポリクオタニウム-10、加水分解コラーゲン、シルクエキス、セリシン、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル

ココンシュペールの洗浄成分は?

 

ココンシュペールに洗浄成分として配合されているのは

  • ラウロイルサルコシンTEA
  • パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン

このあたりでしょうか。

 

ラウロイルサルコシンTEA

 

まず、メインとなる洗浄成分が「ラウロイルサルコシンTEA」ですね。こちらは洗浄成分として優秀なアミノ酸系の洗浄成分になります。なのですが…このラウロイルサルコシンTEA成分はアミノ酸系のなかでも刺激性が強い方で、まぁ言い方は悪いですが、「古臭い」「時代遅れ」みたいなアミノ酸洗浄成分になります。

 

たまにこの成分をベースに使って「アミノ酸100%使用!」みたいなアホくさい煽りをしているシャンプーもありますけどね^^;まぁ、アミノ酸系の中では洗浄力が強いということで、ラウレス硫酸ナトリウムのような硫酸系のものと比べるとかなり安全性が高いことは確かです。

 

パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン

 

次のパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインですがこちらは

  • 刺激性激低!
  • しっとり系の仕上がり
  • マイルド系の洗浄力・泡立ち(並み程度の洗浄力)

これらのような特徴があります。

 

ラウラミドプロピルベタインは刺激性が極めて低く、その安全性は目に入っても痛くないほどで、ベビーシャンプーによく配合される成分です。洗浄成分としてはかなり優秀な部類に入ってきますかね。

 

ですので、トータルとしては「決して悪くはない」「市販品の中では良い方」という評価にはなりますが、私から積極的におすすめすることはありません。

 

ココンシュペールの補修成分は?

 

 

ココンシュペールは「金のまゆタンパク美容液」を推しているようです。そして、その効果を果たしてくれるのが「シルクエキス」「セリシン」、この2つの成分ですね。

髪内部の構成成分に類似した成分・まゆタンパク(セリシン)に注目し、「まゆタンパク美容液*」として配合。
ダメージで空洞化した髪の深部まで浸透し留まって、髪内部を集中補修。

まぁ、あおった割には至って普通の毛髪内部補修成分なんですけどね^^;

 

ココンシュペールの美容師の評価は?

 

それではここからはココンシュペールの総合的な評価の方に移っていきたいと思います。

 

まず、シャンプー選びの際に最も重要視するべき洗浄成分について。こちらについてはラウロイルサルコシンTEAがメインに使われていて「悪くはないけど正直微妙」という評価。

 

また補修成分についても、これと言って優秀な成分や目新しい成分も配合されていません。「まゆタンパク美容液」という表現でそれっぽく見せていますが、実際はその効果を果たしている成分もどこにでもあるような成分で大したことはありません。

 

最後に価格についても、500mlで1500円という設定ですから、市販シャンプーの中でもかなり高額な部類になってくるかと思います。これではコスパは悪いと言わざるを得ませんね。まだこの内容で、700~800円くらいなら、コスパの面からはおすすめできるシャンプーでした。

 

長々と書いてきましたが、トータルとして私からココンシュペールシャンプーをおすすめすることはありません。

ココンシュペールの良い口コミ

 

 

シャンプージプシーを続けていた私。ここ最近では花王のセグレタを使ってたのですがこれは乾いた後の地肌がすごく臭くなる。そもそも洗ってる最中から匂いが嫌いでした。
「根元がふんわりする」だけを狙って使っていましたが、この商品が出たときに急に浮気心が・・・。

それだけ香りがよかったってのもありましたし、シャンプーの本体の値段が結構するのにお試しサイズがあったのがいい出会いでした。

3種類のシャンプーを全部使ってみて、このシャンプーを選びました。香がよくて髪の毛を洗うのが楽しい。もっこもこの腰の強い泡が髪を包んでくれる。洗い流した後もスッキリさっぱりで、
別にスカルプ系を使わずともこれでいいのではないかと。白髪染めで髪の毛先が痛んでいたこともありますし。これは自信をもって人にお勧めできるシャンプーです。

ブリーチを何度も繰り返している、超ダメージヘアです。

美容室に行った日はつるっとさらっとしているのに、次の日髪を洗うとゴワゴワ…シャンプーを何度も変えましたが、どれもイマイチ。でもこれは違いました!つるつるでまとまる!髪が柔らかくなるんです!梅雨の時期は、うねるし広がるし本当に憂鬱だったのですが、今年はこれからが楽しみです!

私の髪の毛は猫っ毛で細くて痛みやすく、市販のシャンプーだと枝毛バリバリで洗い上がりギシギシになってしまうことが多いのですが、これは全然ギシギシしないし、翌朝もまとまってます。感動。
枝毛も少なくなって来たと思います。

ただ、売ってるドラッグストアが潰れてしまい、今の所購入方法がネットしかないのが微妙です…
でも値段も手頃でこの使用感はなかなか無いと思うので使い続けていきたいです。

引用元:https://www.cosme.net/

 

ココンシュペールの悪い口コミ

 

 

香りがすっごく好みだったから買ったけどさらさらというよりパサパサになるし毛先のまとまりがどんどんなくなっていってショック!

神崎恵さんが愛用ということで期待してセット購入してみました!

が、私には全然だめでした。髪質は、硬毛・太髪・量かなり多く広がりやすい・ハイカラーのため痛みありです。

ドライヤーで乾かしたら、オイルを毛先に塗ってもパッサパサになります。水分はどこへ?状態です。

以前から気になっており、現品を購入しました。
シャンプー、トリートメントは、1週間使ってみましたが、洗い心地、泡立ちは良かったのですが、洗い流した後は全く期待以下でした。何か物足りない感じでした。

シャンプーの後にこちらのシリーズのマスクを使い、トリートメントを使いましたが、残念ながらしっとり感は得られなかったです。
お値段もなかなかなものだけに、ガッカリです。

引用元:https://www.cosme.net/

 

シャンプージプシーでお悩みの方へ

 

繰り返しになりますが、シャンプーで最も重視すべきポイントは

「洗浄成分がやさしいかどうか?」

ということなんですね、ホントにこれ絶対!補修成分なんて二の次なんです!

 

市販シャンプーで良くみられるような硫酸系の洗浄成分を使っているシャンプーは元美容師の立場から言ってもぶっちゃけ、おすすめできません。

 

タカシおすすめシャンプーはコチラ

 

硫酸系成分を使ったシャンプーはその強過ぎる洗浄力で髪や頭皮を傷めつけ、「自ら傷めつけておいて補修する」という本末転倒っぷりを披露してくれます。

 

あなたがヘアケアを真剣に考えていらっしゃるなら、やはり、アミノ酸シャンプーを使用されることを強くおすすめしております^^

 

アミノ酸系洗浄成分は、硫酸系とは違い髪に優しく、頭皮や肌にも優しい成分です。

 

 

なんせ、髪自体もアミノ酸で構成されていますからね、

  • アミノ酸=天然物
  • 硫酸系=化学合成物資

どっちが身体に優しいですか?って話。

 

ただ、アミノ酸でシャンプー唯一の欠点として「価格問題」が挙げられます。

 

スーパーやドラッグストアに行けば、シャンプーなんて500円ほどで売っているものですが、こだわりの強いアミノ酸シャンプーとかだと4000円、5000円なんて平気で言ってきますからね^^;

 

ですが実際は、購入先や購入方法などの買い方を工夫するだけでもかなりオトクに買えたりするものなんですよ^^

 

 

例えば、百貨店で販売されているようなアミノ酸シャンプーでも、優秀なものは数多くありますよね。

 

また、それらのような優秀なシャンプーの他にも「ネット専売のシャンプー」と言って、ネットショップでしか買えない優秀なアミノ酸シャンプーもあるんです。ネット専売品ですから、広告費もメディア出稿料に比べると低く抑えられ、その分価格も抑えて販売できるので、店頭販売商品と同等の性能でも値段が安かったりします。

 

また、本当に良いシャンプーならば宣伝せずとも、口コミで勝手に良い評判が広まってく世の中になってきていますからね。「良いものは良い」それは消費者が一番分かっていることです。

 

実際、私がおすすめさせてもらっているアミノ酸シャンプーを使い始めてから

  • 髪質が見違えるようになった
  • 自分の髪じゃないみたい
  • シャンプー選びに迷わなくなった
  • 性格まで明るくなった

こんな嬉しいメールも日々いただいております。

 

もちろんシャンプー選びだけではダメですよ、睡眠や食事・ストレス等にも気を配りましょうね^^「優秀なアミノ酸シャンプーはあなたのヘアケアの手助けをしてくれる」ただこれだけの話なんです。

 

まずは、あなたの生活を変える、そこにアミノ酸シャンプーを取り入れて美しい髪をゲットしてください!明るい毎日が待っていますよ^^